もともと食べることが大好きでした。
一人暮らしをしていた時、
東京の高い家賃より、おしゃれしたい年頃の洋服代より、
食費が高かったのです。
いきおい余って、調理師免許を取ってしまうほど、食べることに関心がありました。
結婚して3人目の子どもがうまれて、
東京のマンションの狭さと水がおいしくないことにうんざりして、
那須に引っ越しました。
子どもの時間に合わせると、働きに出ることが難しかったので、
パン屋を始めてしまいました。
かなり材料を吟味していたので、コスト高で閉店しました。
商売は場所が大切ですね…。
わたしは自分の作るクリームパンが大好きです。
最近はカスタードクリームを卵から作らないお店もあるようですが、
わたしは卵黄と牛乳、砂糖、バニラビーンズで毎日作っていました。
その時にどうしても気に入る卵がなかったのです。
あまりに赤みの強いもの、火を通すとにおいが強いもの、
表示してある賞味期限があてにならないくらい白身が広がるもの、
同じパックの中に明らかに鮮度の違う卵が入っているもの。
うーん・・・。
じゃあ、にわとり、飼えばいいじゃないっ?
そんなことで、養鶏はじめちゃいました。
わたしは自分の考える理想の卵で食べ物を作ることができて、毎日とても幸せです。
「ママが次になにをするか、こわいから考えないようにする。」
子どもたちは、無関心です。
でも
「このオムレツ、やばいくらいにうまい。」
普段、口もきかないとしごろまっさかりの息子が言っていたから、
子どもたちもおいしい卵を食べることができて幸せなはずです。
そうよねっ?
私がにわとりを飼い始めたワケ…
もともと食べることが大好きでした。
一人暮らしをしていた時、 東京の高い家賃より、おしゃれしたい年頃の洋服代より、 食費が高かったのです。
いきおい余って、調理師免許を取ってしまうほど、食べることに関心がありました。
結婚して3人目の子どもがうまれて、 東京のマンションの狭さと水がおいしくないことにうんざりして、 那須に引っ越しました。
子どもの時間に合わせると、働きに出ることが難しかったので、 パン屋を始めてしまいました。
かなり材料を吟味していたので、コスト高で閉店しました。 商売は場所が大切ですね…。
わたしは自分の作るクリームパンが大好きです。
最近はカスタードクリームを卵から作らないお店もあるようですが、 わたしは卵黄と牛乳、砂糖、バニラビーンズで毎日作っていました。
その時にどうしても気に入る卵がなかったのです。 あまりに赤みの強いもの、火を通すとにおいが強いもの、 表示してある賞味期限があてにならないくらい白身が広がるもの、 同じパックの中に明らかに鮮度の違う卵が入っているもの。
うーん・・・。
じゃあ、にわとり、飼えばいいじゃないっ?
そんなことで、養鶏はじめちゃいました。 わたしは自分の考える理想の卵で食べ物を作ることができて、毎日とても幸せです。
「ママが次になにをするか、こわいから考えないようにする。」
子どもたちは、無関心です。
でも 「このオムレツ、やばいくらいにうまい。」 普段、口もきかないとしごろまっさかりの息子が言っていたから、 子どもたちもおいしい卵を食べることができて幸せなはずです。
そうよねっ?